お得に買い物が出来る日を管理する
決して景気が良くなったとは地方、一般市民では言えない現状ではお金を効率的に貯蓄する必要があり、それは自分自身で考え、自分に合った方法で習慣化しないといけない現状があります。
お金の管理方法は人それぞれですが、私が現在成功している私なりの節約貯蓄術をお伝えします。
私はスーパーやドラッグストアにおけるポイントが倍となる日、つまりは1週間の中で、どの日がお得デーなのかを冷蔵庫の表面にホワイトボードを張り付けて記載し、管理しています。
手帳と言うのはビジネスマンやOLであれば持っていても、オフで手帳をつけている人は少ないからです。
専業主婦の方はお金の支出を家計簿につける習慣があっても男性の方は意外とその辺りがズボラだったりするわけですね。
ホワイトボードに、具体的には火曜日がポイント3倍デー、この日でこのドラッグストアでの割引クーポンの期限が到達する日、クーポンこの日まで、洗剤関係、と言ったように記載していき、週単位で更新を行います。
勿論ですが、必ずスーパー独自のポイントカードは発行しておきましょう。
年会費等は一切かからず、レシートを見たらすぐにポイントがわかるため、管理し易いですからね。
これだけでも月単位で振り返ってみると、何千円単位で変わってくるものなのです。
「生活必需品・消耗品」、これだけは消費を避けて通れない問題なのです。
コンビニ等を否定するわけではありませんが、管理を実施した後に振り返る事で、無駄なお金を使っていたのだなと気付く点があるかとは思います。
以上が目に見えるお金の節約・貯蓄方法ではありましたが、メンタル面での発想の転換をすることも大事です。
無駄な物・事にお金を掛けないこと
例えば、最近では不必要な飲み会を上手く断る方法、等の書籍やコラム等も注目されています。
誘惑というものは飲み会に限定されずお金を必要とする遊戯関係での誘惑と多岐にわたります。
それが自分にとって無駄なものである場合、断捨離を行いプラスの発想で経済面での安定を図る、こういう精神から変えてゆくやり方もあるわけです。
自分に合った節約・貯蓄術を上手くあみ出して行きましょう。